特定健診がはじまりました

こんにちは りりぃです。
はやいものでもう7月も終わりになり
一年の後半になりましたね。
毎年恒例の市がおこなう特定健診がはじまりました。
俗に言うメタボ健診というものです。
国民健康保険加入者が対象です。
健診のお知らせが来たら受診できます。
会社などの健康保険組合や共済組合に加入している方は該当しません。
当市では40歳以上の方を対象にして実施されています。
項目は血圧をはじめ、血液検査、尿検査
それに心電図検査です。
血液検査では
- 血糖
- 脂質(コレステロール)
- 貧血
- 肝機能
などを調べます。
74歳までの方は無料です。
75歳以上の方は市の管轄ではなくなりますので
少額で検査が受けられます。
どちらにせよ
健診のお知らせの案内が来たら受診できます。
同封の「受診券」と「生活習慣についての調査票」の各項目を記入して
各医療機関に持参してください。
これとは別に
がん検診各種も市が料金の補助をしてくれて
割安にできます。
こちらは70歳以上は無料です。
それから
特定健診では身長体重はもちろん
74歳までの方は腹囲を測らなければなりません。
これには少し覚悟が必要かもしれませんね😓
でも
こういう機会に自分のからだに関心を持つのは大事なことですね。
以上私が住むところの情報です。
お住まいの地域により検査項目や料金もちがうと思われますので
市のホームページなどを確認のうえ受診してください。
とある患者さんとのエピソード
その日私は、道路工事のせいもあって
遅刻ギッリギリの出勤になってしまいました。
あわてて駆け込んでゲタ箱にくつをツッコミながら
待合室を見ると帽子が置いてあります。
姿は見えませんでしたがすでに患者さんがいるようです。
あせりながら白衣を着て準備をしていると
「この人心電図~」とセンセイの声が。
急いで用意して患者さんにベッドに横になってもらい
「服を胸まで上げて下さい」と言いつつ電極をつけようとしたら
「ごめんな~、今日健診するの忘れとったわ~」と言いました。
「?」と思いなにげに患者さんのたいこ腹を見たら(ちなみに女性です)

「ブフッ★」
目
鼻
口 が
黒い油性ペンで書いてありました。
見事な腹芸の画、まんまです。
初めてナマで見ました!
だって
こんな不意打ち、アカンでしょ。
目が左右で大きさちがうし
鼻はまあまあ整ってるけど
口はいびつでゆがんでるわ、、、
赤いふちどりがセクシーと言えなくもない。
なんとなく
オバQっぽい感じです。
オバQとは藤子不二雄先生の作品で「オバケのQ太郎」と言う
子供のころによく観た漫画をアニメ化したものです。
こらえきれずに
患者さんと2人で笑って。
お腹の「オバQ」は波打って震えています。。
それを見てまた笑えて。。。
そういえば、ドアを開けた時にセンセイの
小さく笑った声が聞こえてました。
あの笑いはこの事だったんですね。
ゆうべ
幼稚園に通うお孫さんのされるがままになっていたそうです。
その後採血も終わり帰宅されましたが
強烈なインパクトを残されていきました。
センセイは昔の顔なじみみたいでしたが
私は初対面。
今後「腹芸」と言えばこの方を思い出すことになると思われます。
それにしても、、、
あの後油性ペンの汚れを落とすのは大変だったでしょうね😓
コメント