銀座フルーツショコラAが実はBだった!まさかの商品シール貼りまちがい

先日バレンタインのチョコレートについて記事を作りました。


その時に紹介した銀座千疋屋さんの銀座フルーツショコラAを注文しました。
到着したのでさっそく食レポ!しますね。

包装紙をはがした中は上品な配色でかわいらしいです。
ホワイトチョコからいってみました。

食べてみると、グレープフルーツっぽい苦みを感じました。
ホワイトチョコと思い込んでいたら、思いがけずサッパリとした美味しさ。
梱包されていた包装紙を見ると瀬戸内レモンと書いてあるので、そうなんですね(;^ω^)

この黄色いのはマンゴーぽいですね。
トローりとしたジュレ?よりはもう少し液体に近い感じです。
食べてみると・・・ん??
なんかパイナップルみたいな味がしました(;^_^A
バカ舌か・・・自分。

続いてピンクの方はいちじく。
同じく断面からトローりと流れ出てきました。
急いで口に入れると・・・
イチゴっぽい(;^ω^)
美味しいんですけど・・・
包装紙の裏面をしげしげと見ます。
いちじくって書いてあります。

わたし
例のウイルスにでもかかったのか?味覚異常発現なのか!?
少し自分の舌を疑いはじめました。


これはピスタチオ・・ですよね?

食べてみるとほのかに、黒糖っぽい感じをうけましたがサクサクとしたところもあり
そこがピスタチオかなぁ?と思いました。
量が少ないからピスタチオを感じないのかなぁ・・・

そして
見るからにミルクチョコっぽいこのピラミッド型
食べると、甘すぎないちょうど美味しいと感じられるミルクチョコです。


包装紙の内容量のところをよくよく見ると
マンゴー、いちじく、ピスタチオ、瀬戸内レモン各1個、ストロベリー3個 とあります。

え?

さっきは白=ホワイトチョコの思い込みがあって見えませんでしたが、しっかりグレープフルーツって書いてあります(;^_^A

包装紙に書いてある商品のお問い合わせ先に電話してみようかと一瞬よぎりましたが
ホームページを先に見てみました。

お詫び、ありました。
デパートの店頭販売の分しか書いてありませんが、こういうことだったんですね!

お詫びのところに載っていた情報からすると
マンゴー=パイナップル
いちじく=さがほのか(イチゴ)
ピスタチオ=キャラメル
イチゴ3枚はグレープフルーツ3枚に変換ですね。
瀬戸内レモンはグレープフルーツをカン違いしたという・・・(;^_^A

よかった
例のウイルスじゃなくて
バカ舌じゃなくて・・・(;^_^A

ネットショッピングでのトラブルは初めてだったので驚きました。

実はピスタチオといちじくが楽しみだったのですが・・・残念です。
チョコ、食べちゃったし。
まぁ、こちらはこちらで美味しかったので良しとしときます。
ブログにアップするのでおあいこです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね(*´▽`*)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次