2021年が始まり、早いものでもうすぐバレンタインですね。
年に一度の自分へのごほうびチョコを買うときでもありますね。
毎年各社気合の入った商品を出してきますが、どれにしようかと迷ってしまいます。
今年のチョコレート業界のトレンドはピスタチオとのこと。
そういえばスーパーで売っているチョコレートでもピスタチオのものが目につきます。
まだ食べていないけど、食べてみたいチョコレートをあげてみます。
あまり高額なものはなかなか手が届かないので、わりとリーズナブルなもの路線のチョイスです。
ロイズ ビスターシュショコラ【バレンタイン限定・数量限定】
ロイズ ビスターシュショコラ【バレンタイン限定・数量限定】ピスタチオを贅沢に!
ご存じロイズのバレンタイン限定品。切って食べるタイプのチョコレートです。
なんなら恵方巻みたいにそのままかぶりつくのもアリですよ(笑)
チョコ好きならそれもまた醍醐味かもしれません。
断面がキレイで映えますね。
中のピスタチオクリームがおいしそうです。
ロイズ ピスタチオチョコレート
ピスタチオをロイズのチョコでコーティングしたもの。
ピスタチオの香ばしさやうま味が堪能できそうですね。
ロイズのチョコ・・・おいしいですよね。
私は板チョコタイプのものとか、ピュアチョコレートが好きです。
生チョコもいいですね。
リンツ( Lindt) チョコレート リンドール ピスタチオ 10個入り
リンツ (Lindt) チョコレートリンドール10個入り (ピスタチオ)
こちらはミルクチョコの中に、ピスタチオのペーストが練りこまれたホワイトチョコが入ったもの。
リンドールは定番ですね。
リンツ (Lindt) チョコレート リンドール 10種類アソート 詰め合わせ
こちらのような義理チョコ用にお得な詰め合わせもあります。
今年のバレンタインは日曜日なのと在宅勤務が増えたことでふだん使いにしてもいいですよね。
銀座千疋屋「銀座フルーツショコラA」
千疋屋さんではフルーツポンチやジュースなどをセンセイへのお中元で利用していました。
どちらもおいしかったですが、コンポートもおいしいですよね。
そんな千疋屋さんのこの商品はおいしそうです。見た目もカワイイ。
ピスタチオがどんな感じになっているのか、興味があります。
GODIVA ゴディバナポリタン 4種アソート チョコレート 225g 2個セット
[2個セット]GODIVA ゴディバナポリタン 4種アソート チョコレート 225g
うちのセンセイへのお中元は千疋屋さんですが、お歳暮はゴディバのチョコレートに決めています。
それまでは毎年いろいろ手を変え品を変え商品を考えていましたが、ある時ゴディバチョコを贈ったら
「こんな高級チョコをありがとう」と気に入ってくれたのでそれからは毎年ゴディバです。
たいてい贈るのはゴールドコレクションなんですが、ナポリタンのようにシンプルなものもいいですね。
以上今年のおすすめバレンタインチョコをピックアップしてみました。
毎年の定番品もありますが・・・
他にも気になるものはありますが、あまり候補があると目移りして決まらないものですね。
このチョイスが参考になればうれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント